注目キーワード
CATEGORY

経済動向

  • 2020年8月23日

新型肺炎、自動車業界に影響:包装需要も

  ■ 新型肺炎、自動車業界に影響:包装需要も 新型肺炎の流行は自動車業界に於いても大きな変化をもたらした。 自動車業界はサプライチェーンが機能せず、外出自粛で販売も縮小した。生産・消費共に大打撃を受けた業界だ。 そんな中テスラの株価が3倍となり時価総額がトヨタを超えたことが世の中を騒がせた。販売台数はトヨタが132万台、テスラが36万台と大きな開きがあり、同社は19年にようやく黒字化で […]

  • 2020年8月23日

需要回復が不透明な国内の包装需要

  ■ 需要回復が不透明な国内の包装需要 2020年8月 新型肺炎の流行による包装需要の減退は底を打ったものの二次感染の拡大により大幅な回復は期待できない状況となっている。大手一貫段ボールメーカーの稼働が93~98%前後と回復し影響が軽微にとどまる反面、独立系中小メーカーは8割程度の稼働とその影響に大きな差が出ている。 また他業界に比べると比較的影響が軽微だと言われている紙パルプ業界だが […]

  • 2020年8月12日

王子ホールディングス マレーシアジョホール州に段ボール新工場を建設

  ■ 王子ホールディングス マレーシアジョホール州に段ボール新工場を建設 2020年8月9日 王子ホールディングス(本社・東京都中央区)は4日、ジョホール州に新たに段ボール工場を建設することを決定したと発表した。 新工場は王子ホールディングスの子会社、ユナイテッド・コタックが運営するもので、投資額は約40億円。敷地面積は約4万2,000平方メートルで、生産能力は月間700万平方メートル […]

  • 2020年7月24日

船の自動運転化 世界に先駆け25年の実用化を目指す

  ■ 船の自動運転化 世界に先駆け25年の実用化を目指す 2020年7月 商船三井や日本海洋科学(日本郵船グループ)などが参画し、21年度末までに実証実験を実施する内航船の無人化計画が進行中だ。  25年に自動運航船の実用化し、40年に国内を貨物輸送する内航船の半数を無人化する計画で、実現した場合の経済効果は「1兆円」と言われる。 自動車大国でありながらEVや自動運転で米中に遅れをとる […]

  • 2020年5月27日

<各国の都市封鎖状況>

  ■ <各国の都市封鎖状況> 2020年5月  シンガポール 期間:4月7日~6月1日(5月4日より延長済) 食料品を取り扱うスーパーや薬局、銀行など生活に必要なサービスのみ営業、飲食店はテイクアウトのみ営業可。製造業の工場稼働は政府が「重要産業」と判断した場合に許可。貿易港は通常営業。オフィス業務は基本的に在宅勤務だが例外あり。不要不急の外出自粛、学校はオンライン授業。  タイ バン […]

  • 2020年5月27日

中国米国品の追加減税措置第二弾発表

  ■ 中国米国品の追加減税措置第二弾発表 2020年5月 中国の国務院関税税則委員会は2月21日、米国原産の輸入品に課している追加関税措置について、適用除外とする品目の第2期第1弾を発表した。65品目が対象となっておりパルプや段ボール原紙を含む紙製品も免除の対象となっている。 <対米関税追加免税措置> さらに中国政府は5月12日、米国原産の輸入品に課している追加関税措置について、適用除 […]

  • 2020年5月27日

新型肺炎<他国の稼働状況>

  ■ 新型肺炎<他国の稼働状況> 2020年5月 インド内務省は17日都市封鎖を延長し、少なくとも5月31日まで続けると発表した。インドはアジア最大の人口国で感染が最も深刻な国の一つとなっている。都市封鎖は3月25日より実施されているが、ロックダウン延長は3度目。 1日の新規感染者がこれまでで最多の6,767人となり、同国の累計感染者数は5月20日時点で13万1,000人、死者数は3, […]

  • 2020年5月27日

先進国の都市封鎖により輸出依存の東南アジアで原紙需要減退、古紙価格も軟化

  ■ 先進国の都市封鎖により輸出依存の東南アジアで原紙需要減退、古紙価格も軟化 2020年5月  古紙発生減で高値維持 欧米の都市封鎖により古紙不足が発生し、高騰していた古紙価格が5月に入り崩れ始めた。 3月中旬以降欧米において都市封鎖が実施され感染リスクのある古紙選別を中止、埋め立てや焼却に回したことから古紙が不足、またコンテナ不足による海上運賃の値上がりも重なり古紙価格は4月末AO […]

  • 2020年5月25日

アメリカ新型肺炎の影響で古紙回収停滞

  ■ アメリカ新型肺炎の影響で古紙回収停滞 2020年5月25日 原木資源に恵まれているアメリカであるが、近年の環境保護意識の高まりで、業界は古紙の回収・リサイクル向上に取組んできた。米国森林協会(AF&PA)が最初にリサイクルの目標値を掲げたのは、2009年のことで、「63%」というのがターゲットであった。 これは 1990年時の二倍である。 会員各社の努力の結果、2019年には、6 […]

  • 2020年4月27日

新型肺炎によって大打撃の印刷業界

  ■ 新型肺炎によって大打撃の印刷業界 2020年4月 イベントの自粛や娯楽施設の閉鎖によりチラシや広告の発行部数が減った事は印刷業界にとって大きなダメージを与えることとなった。またオリンピックの延期によりパンフレットやチラシ印刷のキャンセルもでている。肺炎流行の影響を受けづらい業界も派手な広告などを自粛している為、受注量が前年度対比9割減という印刷会社もあるという。  そういった受注 […]