- 2021年1月28日
マーケットハイライト:旧正月直前も高値維持
■ マーケットハイライト:旧正月直前も高値維持 2021月1月27日 年末に発生した海上運賃の急高騰によるコスト高から、製紙側の購入価格も高騰しJOCCも200㌦を超える価格となった。古紙不足から地元回収古紙も230-250㌦に値上がりし、インドネシアでは250-280㌦付近の価格帯もあるという。 年が明けた現在も古紙価格は高止まりした状態となっているが、旧正月を目前にして製紙側の […]
■ マーケットハイライト:旧正月直前も高値維持 2021月1月27日 年末に発生した海上運賃の急高騰によるコスト高から、製紙側の購入価格も高騰しJOCCも200㌦を超える価格となった。古紙不足から地元回収古紙も230-250㌦に値上がりし、インドネシアでは250-280㌦付近の価格帯もあるという。 年が明けた現在も古紙価格は高止まりした状態となっているが、旧正月を目前にして製紙側の […]
日本からの古紙輸出がコンテナ不足により困難な状況は依然として続いてい....東南アジアでは古紙不足から操短を余儀なくされるメーカーもでており........
アジアにおけるコンテナ不足と本船不足による海上輸送の問題は古紙だけでなく、世界的物流問題へと発展している。特に運賃の安い古紙はいち早く船会社のBooking受付対象から外され......
来年の中国古紙輸入禁止も目前に迫り、国慶節明けの古紙輸出価格は弱含んでいる。しかしコンテナ不足と古紙の発生が悪い事から、極端な値崩れとまでは至っていない.....
■ マーケットハイライト:中国企業年末分の調達はすでに完了日本品への引き合いは弱い 2020年9月25日 第4四半期の古紙輸入ライセンスが発行されたが、段ボール古紙価格は緩やかな軟化傾向にある。欧米から中国向けの船足は45日から60日必要な事から、ライセンスの発行を見越した中国製紙メーカーが見越しで購入を済ましている為日本品に強い引き合いは来ていない。 しかし、欧米での古紙発生状況は […]
■ マーケットハイライト:固形廃棄物環境防治法改定、船会社中国向け古紙の船積みを敬遠 2020年8月30日 4月に法改正された中国の「固形廃棄物環境防治法」が9月1日より施行となった。 法改正内容で注目された事は第二十四条に固形廃棄物原料の輸入をゼロにする旨が記載された事だ。 これまでは国務院の努力目標として公示されているに留まっていたが、法令に明文化することによってこの法解釈に様々 […]
■ マーケットハイライト:中国の経済活動再開、古紙・原紙共に価格反転 2020年7月 5月以降軟化傾向にあった輸出古紙相場が底を打ち再び強含みの相場となった。 先進国の都市封鎖により輸出需要の減退した東南アジアを中心に価格が軟化していたが、中国では5月の連休以降都市封鎖が解除され、原紙・古紙価格共に価格が上昇していた。 各地経済活動が再開する中で製紙企業は大型休転を実施、原紙在庫の調 […]
■ マーケットハイライト:アジアでの包装需要減退、古紙価格軟化 2020年6月28日 新型肺炎による回収古紙不足と中国からの振替需要で活況となった東南アジア需要により値上がりした輸出古紙価格も5月以降反転下落、現在は下げ止まり感があるものの価格の軟化は続いている。 古紙価格が弱含んだ大きな要因は、先進国の都市封鎖と世界景気の急速な鈍化により、輸出に依存していた東南アジアに於いて包装需 […]
■ マーケットハイライト:先進国の都市封鎖により需要減退 2020年5月27日 新型肺炎の影響によって供給不足となり急高騰した古紙が反転下落し始めている。時系列で事の顛末を追うと、2月上旬中国の都市封鎖によって中国の古紙回収が停滞、引いては原紙不足を誘発。 各国への原紙引き合いが強まり、東南アジアも欧米先進国からの中国振り替え需要により内需が活況となった。その後3月下旬頃から欧米でも […]
■ マーケットハイライト:都市封鎖により回収減、需要悪いが物資不足で価格上昇 2020年4月28日 都市封鎖や物流の停滞により経済活動が縮小し、世界的な大不況がくることが懸念されている。欧州では都市封鎖や感染リスクから古紙が選別されず埋め立て・焼却へと回され、深刻な古紙不足から原紙生産が滞り食料や医療品を運ぶ段ボールが不足しているという。 東南アジアで製紙産業はインフラ事業とみなさ […]