注目キーワード
CATEGORY

市況情報

  • 2022年1月21日

相次ぐ家庭紙値上げ  日本製紙4月から10%以上

  ■ 相次ぐ家庭紙値上げ  日本製紙4月から10%以上 2022年1月21日 日本製紙クレシアは20日、トイレットペーパーなどの家庭紙製品について、4月1日出荷分から10%以上値上げする事を発表した。 パルプやエネルギーといった原燃料価格の高騰や物流費、人件費の上昇、環境対策費の負担が増えていることが背景となっている。 家庭紙の値上げは今月11日に大王製紙が3月22日出荷分から15%以 […]

  • 2022年1月20日

21年中国GDP成長率8.1% 個人消費が成長に寄与 宅配事業は前年度比30%増

  ■ 21年中国GDP成長率8.1% 個人消費が成長に寄与 宅配事業は前年度比30%増 2022年1月20日 中国国家統計局が17日発表した2021年の名目国内総生産(GDP)は114兆3670億元(約2千兆円)に上った。前年から13兆元増加し、物価変動の影響を除く実質で前年比8.1%増となった。 20年は新型肺炎の流行により経済成長が大幅に鈍化した事を受け、前年度対比で大きく反発した […]

  • 2022年1月20日

アメリカ 21年段ボール原紙生産量が過去最高を記録 

  ■ アメリカ 21年段ボール原紙生産量が過去最高を記録 2022年1月20日 The American Forest & Paper Association (AF&PA)の発表によると21年の段原紙生産量が過去最高量に達した。 21年の段原紙生産量は前年度比5.6%増加し、過去10年間で9番目に多かった。市場シェアはIP社が31%、Westrock21%、GP9%、 […]

  • 2022年1月14日

ベトナム古紙を含むスクラップの輸入に環境保証金制度を導入

  ■ ベトナム古紙を含むスクラップの輸入に環境保証金制度を導入 2022年1月15日 ベトナム政府は10日、金属スクラップ、古紙を含む固形廃棄物原料を輸入する業者は、輸入されたスクラップから生じる環境汚染リスクに責任を負う事を担保するため、輸入総額に応じて10~20%の環境保証金を供託する法案を施行した。 法案は2015年6月19日に施行され、水、大気、土地の環境維持を目的に関係省庁に […]

  • 2022年1月14日

ロサンゼルス港でクラスター 800名が感染 102隻が荷役待ち

  ■ ロサンゼルス港でクラスター 800名が感染 102隻が荷役待ち 2022年1月14日 12日、アメリカ西海岸最大の貿易港であるカルフォルニア州ロングビーチ港及びロサンゼルス港に於いて新型肺炎のクラスターが発生し、港湾労働者の10人に1人にあたる800人に於いて陽性が確認された。感染拡大は数日のうちに数名から数百名に広がり残る作業員もPCR検査を実施するなど港湾作業が停止している。 […]

  • 2022年1月13日

旧正月明け古紙価格強含み 中国向け原紙価格が上蓋

  ■ 旧正月明け古紙価格強含み 中国向け原紙価格が上蓋 2022年1月13日 旧正月明け船着分の古紙価格交渉が始まったが、それぞれの国の事情により価格差がでている。 マレーシア、インドは欧米古紙を中心に購入を再開しており、価格が強含んでいる。一方ベトナムは若干の上昇、台湾・韓国は横ばいで購買意欲はそこまで強くない。 現在の古紙価格はJOCC CIF TAIWAN $245~250 VI […]

  • 2022年1月8日

中国オミクロン株の拡大で段原紙需要低下 価格軟化 東南アジアに波及

  ■ オミクロン株の拡大で需要低下 中国段原紙価格軟化 東南アジアに波及 2022年1月8日 旧正月前の不需要期とオミクロン株の拡大による移動制限が重なり製造業の工場稼働率が下がった事で中国の段原紙需要は非常に弱い。また原料不足と電力不足により製紙各社は操短を余儀なくされているが、需要の弱さからさらに休転と値下げのアナウンスを実施した。 中国ではオミクロン株の感染が拡大、現在の新規感染 […]

  • 2022年1月7日

太陽紙業 広西省北海工場 巨大パルプマシン稼働開始

  ■ 太陽紙業 広西省北海工場 巨大パルプマシン稼働開始 2022年1月8日 山東太陽紙業は100%子会社である広西太陽紙業の北海工場に於いて、BCTMP及びLBKPラインが稼働を開始した。BCTMPラインとしては世界最大規模で日産1800㌧の生産能力がある。LBKPは日産2650㌧。同社は同北海工場において昨年9月、印刷用紙マシン(PM1)及び白カードマシン(PM2)を稼働させている […]

  • 2022年1月7日

ロシア最大手Ilim社 中国系2社と戦略的パートナーシップ契約を締結 近づく中国・ロシアの紙パルプ産業

  ■ ロシア最大手Ilim社 中国系2社と戦略的パートナーシップ契約を締結 近づく中国・ロシアの紙パルプ産業 2022年1月7日 ロシア最大手製紙企業であるIlim社は中国の上海高希望制浆造纸(Shanghai High Hope Pulp and Paper)及び、Ilim社のパルプを使用し自社紙パルプブランドを製造している恒安国际集团(Hengan Group and Mudanj […]

  • 2022年1月5日

UPM フィンランドパルプ工場でストライキ

  ■ UPM フィンランドパルプ工場でストライキ 2021年1月5日 1月1日、紙パルプ労働組合、電気事業者労働組合はUPM社に対し賃上げ交渉のためのストライキを行う事を発表した。 UPM社イェムサンコスキ、クーヴォラ、ラッペーンランタ、ピエタルサーリ、ラウマ、タンペレ、ヴァルケアコスキ工場に於いて1月22日午前6時まで決行され、水処理、発電やメンテナンスを含めあらゆる構内作業が停止す […]