注目キーワード
  • 2022年6月9日

バングラディッシュ コンテナヤードで大規模な爆発 死傷者多数

  ■ バングラディッシュ コンテナヤードで大規模な爆発 死傷者多数 2022年6月9日 4日未明、バングラデシュ南部のコンテナ置き場で大規模な火災が起き、これまでに43人が死亡、およそ300人が負傷した事が発表された。 コンテナ置き場はバングラデシュの首都ダッカからおよそ200キロ離れた南部のチッタゴン位置し、死亡者の中には消火活動にあたった9名の消防士も含まれている。 事故当時コンテ […]

  • 2022年6月9日

中国ラオス鉄道 中国-ラオス間の輸送が活発化 段原紙も輸出

  ■ 中国ラオス鉄道 中国-ラオス間の輸送が活発化 パルプも輸出 2022年6月9日 昨年12月2日に開通した中国-ラオス間鉄道による両国の輸送が活発化している。5月末までに同鉄道で輸送された貨物の総量は21万5000㌧で主に砂糖、鉱石、練炭、穀物(コメ類)の輸送が多い。 5月には232㌧の段ボール原紙も積まれ、紙パルプの輸出にも利用され始めている。 同鉄道を利用した両国間の交易が活発 […]

  • 2022年6月9日

ストラエンソ ベルギー工場新聞マシンの段原紙転抄を検討

  ■ ストラエンソ ベルギー工場新聞マシンの段原紙転抄を検討 2022年6月9日 Stora Enso社は、ベルギーのランガーブルッヘにある製紙工場に於いて、2機設置されている抄紙機のうちの1つを段ボール原紙ラインに転抄するための調査を開始した事を発表した。 現同工場では新聞用紙とSC(スーパーカレン)雑誌用途非塗工紙を抄紙しており、今回転抄を検討しているのは新聞用紙マシンとなる。調査 […]

  • 2022年6月8日

インド貿易量急増 紙パルプ輸出量は16年比4倍に 輸入はロシアからの原燃料輸入がけん引

  ■ インド貿易量急増 紙パルプ輸出量は16年比4倍に 輸入はロシアからの原燃料輸入がけん引 2022年6月8日 インド情報統計局(Directorate General of Commercial Intelligence and Statistics)の情報によるとインドの紙・板紙輸出量は21年に前年比80%増加し13,963万ルピーと過去最高を記録した事が明らかとなった。インドか […]

  • 2022年6月7日

中国経済指標低迷  段ボール需要減にコスト増添加できず 製紙も再度停機減産

  ■ 中国経済指標低迷  段ボール需要減にコスト増添加できず 製紙も再度停機減産 2022年6月7日 中国統計局の発表した統計によると、今年第一四半期(1~3月)の経済指標は記録的な成長となったが、厳格な都市封鎖の影響によって4月以降の主要紙業は軒並み予想を下回った。5月の工業生産は前年同月比8.8%増で予想の9.2%を下回り、小売り売上高も予想の14%増が12.4%に留まった。固定資 […]

  • 2022年6月6日

日本製紙 オーストラリアに液体容器事業会社を設立

  ■ 日本製紙 オーストラリアに液体容器事業会社を設立 2022年6月7日 日本製紙は液体用紙容器事業と海外事業拡大の為、オーストラリアに現地法人を設立した事を発表した。 同社は法人設立に先駆け今年3月に液体用紙容器の世界的リーディングカンパニーのElopak ASAとオセアニア地域でのライセンス契約を締結していた。また、液体紙容器充填機の国内最大手である四国化工機と同地域での充填機総 […]

  • 2022年6月6日

米国港湾労使協定が7月で満期 交渉難航

  ■ 米国港湾労使協定が7月で満期 交渉難航 2022年6月6日 米国西海岸において太平洋海事協会(PMA)と国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)による労働協約が7月1日に満期を迎えるため、労使交渉が開始された。 労使交渉では一般的に福利厚生が焦点となるが、今回は港湾の自動化システムを導入するかどうかも協議される事となった。コロナ禍に米国港湾の感染者拡大や、巣ごもり需要による輸入増で港湾 […]

  • 2022年5月30日

レンゴー ドイツ重量梱包メーカー買収 レンゴー・ヨーロッパ社設立

  ■ レンゴー ドイツ段メーカー買収 レンゴー・ヨーロッパ社設立 2022年5月30日 24日、大手段ボール一貫メーカーであるレンゴーは、欧州での事業展開をより拡充するために、同社欧州子会社であるトライコー社と共同でドイツ中部ノルトハウゼンに本社を置く重量物包装資材メーカーであるティム・パッケージング・システムズ社の持分 100%を取得し子会社化した事を発表した。 Thimm Pack […]

  • 2022年5月28日

人民元安で中国向け段原紙輸出価格が軟化 日本は円安でやや優位?

  ■ 人民元安で中国向け段原紙輸出価格が軟化 日本は円安でやや優位? 2022年5月28日  厳格な都市封鎖による製造業稼働停止の影響で、中国の景気が急激に悪化し始めている事が浮き彫りとなった。 中国統計局の発表によると、4月の工業生産は前年同月比2.9% 減で消費の動向を示す小売売上高は前年同月比11.1%減少と二か月連続のマイナスだった。 失業率は6.1%へと悪化し若者の失業率も過 […]

  • 2022年5月28日

新聞古紙価格高騰 古紙不足と新聞紙価格高騰が背景に

  ■ 新聞古紙価格高騰 古紙不足と新聞紙価格高騰が背景に 2022年5月28日 新聞古紙は韓国向けCIF 300㌦に迫る勢いで、円安も重なりCY価格は35円近くまで高騰している。 韓国が日本の新聞古紙に異常な価格を付ける背景には、米国からの新聞古紙輸出量が減少している影響が大きい。  韓国は新聞古紙輸入の内約7割以上を米国及び日本からの輸入に依存していたが、米国からの輸出量は21年に1 […]