注目キーワード
  • 2022年5月2日

中国製造業PMI 2ヶ月連続50を下回る 長期化する都市封鎖で景気失速

  ■ 中国製造業PMI 2ヶ月連続50を下回る 長期化する都市封鎖で景気失速 2022年5月3日 4月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は47.4と、2か月連続で低水準を記録した。 景況改善・悪化の判断基準である50を下回るのは新型肺炎が流行を始めた2020年2月以来。それ以前は2016年2月以降50を超える水準を維持していた。 中国の景気失速はロシアによるウクライナ侵攻や、厳し […]

  • 2022年4月29日

山鷹国際 都市封鎖の影響で原材料入手困難 5月も減産 段原紙価格再値上げ

  ■ 山鷹国際 都市封鎖の影響で原材料入手困難5月も減産 段原紙価格再値上げ 2022年4月29日 山鷹国際は4月27日、5月8日より全ての紙種に於いて100RMBの値上げを発表し、華南、華中、広東省の工場おいて3~13日のマシン停機をアナウンスした。同社はマシン停機の理由を、新型肺炎の流行による都市封鎖の影響で古紙を始めとする原材料が入手困難になったと説明した。特に湖北省や湖南省から […]

  • 2022年4月28日

2022年4月 東南アジア古紙市況

  ■ 2022年4月 東南アジア古紙市況 先月末より軟化していたアジア古紙市況は、この4月中旬以降は価格が横ばいで推移している。一方、未曽有の円安により円価ベースの古紙輸出価格はやや上昇ぎみだ。3月中旬、価格軟化前のベトナム向けBitプライスはCIF $290~295㌦前後、為替は@115円であった事から、円貨ベースのCY価格は26.5~27.5円/kgだった。ドル価での成約価格が軟化 […]

  • 2022年4月27日

世界の段原紙・パルプ増産情報

  ■ 世界の段原紙・パルプ増産情報 2022年4月27日 インドネシア大手紙パルプメーカーであるAplir社はインドネシアスマトラ州に於いて年産120万㌧規模の板紙工場を建設し、包装紙事業に参入する。190億㌦を投じた事業は既に建設作業が進んでおり、来年の5月に稼働を予定している。インドネシアは中芯の生産量が多く段原紙の輸出国であるが、一方でバージンベース板紙の生産量は少なく今年1、2 […]

  • 2022年4月23日

コンテナ船造船数急増 船社過去最高益と需要拡大

  ■ コンテナ船造船数急増 船社過去最高益と需要拡大 2022年4月26日 2021年の日本の新造船契約実績は、前年比約2.1倍の1521万総トンで隻数は172隻増の318隻となることが明らかとなった。受注量が1500万トンを超えたのは、2015年以来6年ぶりとなる。 また2022年4月初旬時点でアジア―北米航路の運航船腹量は575万TEUと、前年同時期に比べ24%増となった。 海上運 […]

  • 2022年4月23日

UPM 労働者と合意 ストライキ終了

  ■ UPM 労働者と合意 ストライキ終了 2022年4月23日 UPMと製紙労働組合は事業別労働契約に合意した。労働者は職場に復帰しストライキは終了する。 新契約の契約期間は4年間で、昇給は紙パルプ業界の規範の剃ったものとなる。UPMは5つの事業体(UPM Pulp、UPM Communication Papers、UPM Specialty Papers、UPM Raflatac […]

  • 2022年4月21日

大王製紙 吉沢工業(新潟県)を買収

  ■ 大王製紙 吉沢工業(新潟県)を買収 2022年04月21日 大王製紙株式会社は子会社である大王パッケージを通じて、新潟県の段ボール企業である吉沢工業株式会社の全株式を取得し、子会社化することを決定した。 大王パッケージは国内に13工場を有し、親会社に製紙企業をもつ一貫企業で、段ボールの国内シェアは約4%。北陸エリアには生産拠点を持っておらず、生産空白エリアだった。買収する吉沢工業 […]

  • 2022年4月21日

インドロシアとの貿易を再開 ルピー・ルーブル通貨決済を開始

  ■ インドロシアとの貿易を再開 ルピー・ルーブル通貨決済を開始 022年4月21日 ロシア側がインドとの積極的な貿易と、ルピー、ルーブルでの決済による貿易継続を求めた事に答える形で先週、インドからロシア向け貨物(コメ、紅茶、コーヒー、海鮮食品など)を積んだコンテナがグルジア(ジョージア)を通じてロシアに輸入された。 2月24日のウクライナ侵攻以降、インドからロシア向け貨物が輸出された […]

  • 2022年4月16日

マレーシア政府 今後2年間、新規製紙工場建設許可発給を停止

  ■ マレーシア政府 今後2年間、新規製紙工場建設許可発給を停止 2022年4月16日 マレーシア通商産業省(MITI)は、今後2年間、製紙企業の工場建設に係る新規許可を停止する事を発表した。 3月15日以降、新規工場の建設、転抄、増産、買収に係る許可の新規発給が停止され、この決定は製造業許可取得の免除を受けていた小規模工場にも適用される。 既にライセンスの発給を受けている玖龍紙業など […]

  • 2022年4月14日

EUロシア制裁第五弾を採択 ロシア産原油、石炭などの輸入禁止 紙パルプ製品も対象

  ■ EUロシア制裁第五弾を採択 ロシア産原油、石炭などの輸入禁止 紙パルプ製品も対象 2022年4月15日 EUはロシアに対し第5弾の経済制裁を科すことを決定した。制裁の内容は2022年8月より、石炭やその他の固体化石燃料の輸出入、またはEU域内への移送を禁止する事や、ロシア国籍の船舶のEU港への入港禁止、ロシア及びベラルーシへの陸路を通じた貨物輸送を禁止する。 ジェット燃料や量子コ […]