注目キーワード
TAG

desinicization china

  • 2020年9月23日

米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?④

  ■ 米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?④ 2020年9月 古紙を主原料とする段ボール原紙産業においては古紙の輸入規制により半強制的に脱中国が進行する事となる。しかし比較的付加価値の低い包装・段原紙製紙産業はもとより地場産業、消費を海外に依存する事を前提とする事は対費用的にみて非効率で長期的に続くとは考えにくい。 確かに中国では […]

  • 2020年9月23日

米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?③

  ■ 米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?③ 2020年9月 18年の各国の資材調達における中国依存度を国別にみると、米中貿易戦争で大きく中国依存を落とした米国で19.4%、世界全体では14%前後となる。 一方日本の輸入に占める中国の割合は23%と突出して依存度が高い事がわかる。その背景には地理的要因と2000年台後半の中国の高度 […]

  • 2020年9月23日

米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?②

  ■ 米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?② 2020年9月 日本政府はサプライチェーンの危機を受け4月、中国からの工場移転を決めた日系企業に補助金を出すことを決め約2,400億円の予算を計上した。その補助金に対し6月末時点で87社、700億円の申請があり、7月末時点では1757社、総額で1兆8500億円以上の申請が出された。 政 […]

  • 2020年9月23日

米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?①

  ■ 米中貿易戦争x新型肺炎で脱中国は加速するのか? 東南アジアで増産される原紙に需要はあるのか?① 2020年9月 ‘17年に始まった環境規制により古紙の輸入ライセンスは年々縮小され、21年からは完全に輸入禁止となる。正隆社を始め中国に製造拠点を置く製紙企業は東南アジアにその生産拠点移設を模索し、中国企業ですら海外移転をせざる得ない状況となった。 製造業に於いて10年ほど前から脱中国 […]